
本日から6月。もうすぐ一年の半年が経ってしまうなんて早すぎます。。。
今日はレッスン後に5月の帳簿をつけました。
実は5月は初めての試みで、オンラインでのオープンレッスンのレッスン料はドネーション式という形をとらせて頂きました。
イメージ的には投げ銭式のようなイメージです。
このやり方は、4月の末にとても悩んだ末に決めた方針でした。
私はダンスのレッスンを生業にしているので、他に収入はありません。
5月はスタジオのレンタル業もお休みしていたので、自分でスタジオの家賃を全額稼ぐしかありません。
正直余裕はそんなにありませんでした。
でも、生徒さんの中にもやはりコロナの影響で仕事が減っている方や全く仕事がなくなってしまった方、下手をしたら赤字を抱えている方もいらっしゃるはず。
そんな時に今まで頑張って続けてきてくれたダンスを経済的な理由で諦めて欲しくないな。。。と思いました。
そして、こういう時こそ、ダンスにふれて欲しいし、ダンスが必要であって欲しい。
こういう時こそオンラインであっても顔を見て話せたら。
そんな風に思いました。
ならば、そういう方には無料でも受けれるようにしてあげたい。
一方で、私も生活がかかっているし、何よりもスタジオの家賃を払っていかないといけない。
そう思うと本当に心苦しいけれど完全に無料というわけにもできない。
そこで、投げ銭制のライブを見たときに、パッと閃き、
ドネーション式という方法をとらせて頂いた。
レッスンの料金は0円からでOK、ご自身の納得のいく金額、気持ちよく払える金額でお願いします。とお伝えさせて頂きました。
(念のため、上限は普段のお月謝と同額に設定させて頂きました。)
正直、皆さんをすごく悩ませてしまったとは思います。
でも、本日帳簿をつけてみたら
皆様からのドネーションで無事に今月の家賃を払うことができました。
本当に感謝しかありません。
そして、このシステムはみなさんの愛とリスペクトのもとに成り立つシステムだと思っています。
無料でも受けていいと知りつつも、皆様それぞれの裁量で支払ってくださる方、
他の方が無料で受けてもいいと許容してくださる寛大な心、
私が困らないようにとたくさん別途レッスンをとってくださった方、
そして、困っている時に無理をせずに、ドネーション式に甘えてくださった方
(これが多分一番難しい部分でもあり。。。でも一番して欲しかったことです)。
何人かの方から、ドネーション式にしてくれたからレッスンを受けることができた。
本当にありがとうございます。
と言った声も伺った。
ドネーション式といったやり方は良かったのか、最初は不安もあったり、逆にややこしくしてみんなを悩ませてしまった!という反省もあったのですが、
1ヶ月、無事に終わってみて、今、皆さんからの愛を感じて、とても温かい気持ちになっています。。
払える人は払って、受けたい人はみんな受ける。
レッスンを受けているみんなは普段からファミリーのような存在だから、みんながそれを許してくださる。
愛の循環を感じました。
いつも私はペアダンスは「思いやりのダンス」と呼んでいます。
だからか、私の周りには思いやりにあふれた素敵な方ばかりです。
私のわがままと変なこだわりでややこしくしてしまいましたが、
ご協力してくださった皆様、
レッスンを受けてくださった皆様、
本当にありがとうございました♡
そしてドネーション式レッスンだけでなく、お月謝制のオンラインクラスやオンライン個人レッスンなど、
たくさんの方が受けてくださったおかげで忙しくもとても充実した1ヶ月でした。
人生に一度あるかないかのこの大きな変化の時期に、こうして私に関わってくださった皆様一人ひとりに感謝の気持ちでいっぱいです。
そして最近はなかなか会えていなくても、時間が合わずオンラインレッスンでご一緒できなくても
いつも陰ながら応援してくださる皆様にも感謝♡
最近、つくづく思います。私はレッスンをしている時が本当に幸せだと。
大好きな皆さんと一緒に一生懸命練習して、
みんなで、できなかったことができるようになったり
わからなかったことがわかるようになったり、
何よりもみなさんの笑顔を見ていると私が一番元気をもらいます。
まだまだ先が見えない世の中で不安もありますが
こうやって毎日大好きなレッスンができることが幸せです。
(もちろん実際に会ってレッスンできるのが一番ですが)
気持ちを新たに6月も頑張ります。